
【リフォーム済4月12日撮影】正面からお家を撮影しました。外観は和モダンなお家の雰囲気を壊さないように仕上げています。外壁・破風・雨戸は塗装を行い、清潔に仕上げています。

【間取図】間取りは4SSLDKです。部屋数があるので、家族の個室を確保できます。収納スペースもしっかりあるので、余計な家具を買わずに済みますね。イグサの香りに癒される落ち着いた雰囲気のお家に仕上がっています。

【リフォーム済4月12日撮】リビングの写真です。ご覧のような揃いのソファ、ラグ、ローテーブルやローボード、人工観葉植物までつけた家具付販売。家具類を新規で購入せずにそのままお住まいいただけますよ。

【リフォーム済4月12日撮影】LIXIL製のシステムキッチンを設置しました。対面式なので家族との会話を楽しみながらお料理できます。新品のキッチンで料理の時間も楽しみになりそうですね。

【リフォーム済4月12日撮影】LIXIL製のユニットバスに交換しました。半身浴や親子浴が楽しめるベンチ付浴槽です。満水容量を従来モデルより約1割削減させた「エコ」な浴槽です。大きな窓もついているので、換気もしっかりできますね。

【リフォーム済4月12日撮影】便器・便座TOTO製の新品に交換しました。クロス張替え、床は水や汚れに強いクッションフロアに張替えています。直接お肌に触れる部分なので新しいと嬉しいですね。

住宅に瑕疵(雨漏り、構造部分の欠陥や腐食などがあった場合は、弊社が引き渡しから2年間保証します。その前提で床下まで確認の上でリフォームし、シロアリの被害調査と防除工事もおこないます。

シロアリ防除には5年間の保証付き(施工日から。施工箇所のみ施工会社による保証)。

【リフォーム済4月12日撮影】プロのコーディネーターが家具・インテリアをセレクトしました。失敗しやすい家具選びも、プロにまかせているので安心ですね。明るい雰囲気のお部屋に仕上がっています。

【リフォーム済4月12日撮影】リビングと揃いでコーディネイトされたダイニングセットも付けた家具付販売。ぜひ、内覧して印象をご確認ください。新しいダイニングテーブルで家族一緒の食事の時間も楽しみですね。

【リフォーム済4月12日撮影】茶色や白色に偏りがちなお部屋も、家具の色や柄、人工植物を加えることによって、いっきに明るくなりますね。家族とゆっくりとした時間を過ごせそうですね。

【リフォーム済4月12日撮影】洗面化粧台は加湿器やバケツの水汲みに便利なリフトアップ式。便利なシャワーヘッドに加え、充実の収納スペース。整髪料などの小物も取り出しやすく、散らからないのが嬉しいですね。

【リフォーム済4月12日撮影】浴室横の洗面脱衣所には洗濯機を置くスペースを設置しています。浴室と隣接しているので、脱いだ服をそのまま洗濯機へポンっと入れることができます

【リフォーム済4月12日撮影】3口あるコンロで忙しい朝も同時に料理ができ、時間短縮になります。ワンタッチで着火でき、火力調整もレバーで簡単です。お手入れも簡単なのでうっかり吹きこぼしてもお掃除ラクラクです。

【リフォーム済4月12日撮影】新品キッチンのシンクはサビに強いステンレス製です。スポンジや洗剤が置ける洗剤カゴ付です。浄水器もついているので、安心して毎日おいしいお水を飲めますね。

【リフォーム済4月12日撮影】レンジフードも新品交換しています。場所を取らないタイプでスッキリとしたデザインです。力強く空気を外に押し出し、料理中の匂いを排出します。

【リフォーム済4月12日撮影】キッチンはLIXIL製の新品に交換予定。水栓金具は「かゆい所に手が届く」シャワータイプ。浄水機能付きなので安心してお使いいただけます。一体型なので汚れにくくお手入れ簡単ですよ。

【リフォーム済4月12日撮影】コンロのレバーとグリルの写真です。コンロはワンタッチで着火でき、火力調整もレバーで簡単です。コンロと一緒にグリルも付いています。料理の幅が広がりそうですね。

【リフォーム済4月12日撮影】収納スペースの写真です。収納スペースが充実しているので、調味料や普段使わない料理道具などをたっぷり収納できそうですね。散らかりやすいキッチン廻りもスッキリ片付きます。

【リフォーム済4月12日撮影】一階西側の6畳和室です。畳表替え、聚楽塗装しました。建具も新調しています。隣りは3帖の納戸です。南側には掃出し窓があり庭を眺めて楽しむのもいいですね。

【リフォーム済4月12日撮影】1階8帖の和室の写真です。畳は表替えを行っています。イグサの香りに癒される空間に仕上がっています。隣のLDKと続き間になっているので、ふすまを開ければ広くお使いいただけます。

【リフォーム済4月12日撮影】浴室リモコンの写真です。家族が連続でお風呂に入っても、追い焚きができるので、いつでも温かいお風呂に入ることができます。

【リフォーム済4月6日撮影】室外ドアホンの写真です。新設したドアホンにはカメラが付いています。しつこいセールスには顔を合わさずに対応ができ、小さなお子様のお留守番や女性にとっても安心ですね。

【リフォーム済4月12日撮影】リビングにエアコンを新設しました。引っ越してすぐに使うことができます。これからの季節を快適に過ごすためにも、すでに設置されているのは嬉しいですね。

【リフォーム済4月12日撮影】1階の2間続きの和室を一部屋、納戸に変更しました。壁・天井はクロス張替えを行いました。押し入れもあるので、たっぷり収納できますね。趣味のお部屋や収納部屋としても使えます

【リフォーム済4月12日撮影】2階の約9帖洋室はフローリングを貼り、天井・壁はクロス張りです。南側、東側に窓があり明るいお部屋です。窓を開ければ、すぐにバルコニーに出ることができます。

【リフォーム済4月12日撮影】2階階段上がって左側の洋室の収納の写真です。枕棚・パイプ付なので丈の長い服や、旅行用鞄などの大きい荷物も収納できます。片付けが苦手な方でもすっきり収納することができます。

【リフォーム済4月12日撮影】2階のトイレも1階のトイレ同様に、温水洗浄便座トイレに新品交換しました。2階にもトイレがあると、朝のトイレの順番待ちがなくなるので、助かりますね。

【リフォーム済4月12日撮影】バルコニーの写真です。南向きなので、日当たり、風通しが良いです。天気の良い休みの日には、ここで洗濯物を干すのもいいですね。夜は夜風にあたりながら、お酒を楽しむのもいいですね。

【リフォーム済4月12日撮影】2階の約7.5帖の洋室の写真です。バルコニーからの採光が取れ、日当たり風通しが良いです。壁・天井はクロスを張替えました。クローゼットも新設したので、お部屋を広々使えますね。

【リフォーム済4月12日撮影】2階西側のクローゼットの写真です。枕棚・パイプ付なので丈の長い服や、旅行用鞄などの大きい荷物も収納できます。新しく家具を買わずに済み、お部屋も広々使えますね。

【リフォーム済4月12日撮影】広々とした玄関ホールは品があってお客様を気持ちよくお迎えできます。シューズボックスもついているので、散らかりやすい玄関回りもスッキリしますね。

【リフォーム済4月12日撮影】外壁塗装完了しました。車も現代のニーズに合わせて2台止めれるよう駐車場拡張工事を行いました。カーポートや門を撤去し、すっきりとした外観に仕上げています。

石井北小学校まで約600m(徒歩8分)です。お子様の足でも安心の距離ですね。登下校時には子供たちの元気な声が聞こえてきます。帰りが遅くなっても、お家から近いので安心ですね。

南中学校まで約1700m(徒歩22分)です。お子様の体力づくりにぴったりですね。休み時間には、グランドで子どもたちが元気に遊んでいます。

ジョー・プラまで約700m(徒歩9分)です。お買い物も近く生活便利な立地です。休みの日には家族でショッピングを楽しむのもいいですね。

リフォームは協力業者の株式会社マルキさんが施工。ベテランの職人さんが、住まれるお客様の事を思って丁寧に作業しました。
