
駐車スペースの間口は約9m・奥行も約9mあるので玄関前のスペースに並列で普通車が3台停められます。写真はリフォーム着工前のものです。雪解け後に砕石敷きで仕上げします。

間取りは5DKです。12帖ある広めのダイニングキッチンとそれに続く小上がり的な造りの和室居間が特徴です。2階の洋室は壁で仕切られていますが、廊下との出入り口が1ヶ所のため1部屋でカウントしています。

リフォーム済み 玄関脇8畳の和室が居室になります。ダイニングキッチンより床が約20cm程高い小上がり風の造りです。畳は縁なしの明るい色柄の畳に交換しました。富士通製のエアコンを新しく1台設置済み。

リフォーム済み 12帖の広さがあるキッチンです。ハウステック製の新しいシンクに交換しました。照明器具はLEDシーリングライトに交換、床は住友林業クレスト製の国産材フローリングを上張りしました。

リフォーム済み 浴室もハウステック製のユニットバスに交換。節水でも広くゆったりお湯に浸れる浴槽設計です。交換作業と並行してシロアリや木材の腐食がないかどうかも点検しました。

リフォーム済み トイレはTOTO製の新しい洗浄機能付き暖房便座に一式交換しました。排水処理は浄化槽対応です。天井と壁のクロスは張替え、床も新しいクッションフロアーに張り替え済み。

住宅に瑕疵(雨漏り、構造部分の欠陥や腐食など)があった場合は、弊社が引き渡しから2年間保証します。その前提で床下まで確認の上でリフォームし、シロアリの被害調査と防除工事もおこないました。

シロアリ防除には5年間の保証付き(施工日から。施工箇所のみ施工会社による保証)。さらに計2回の無料点検もあります。

リフォーム済み ダイニングキッチンを居間側に向かって撮影しました。まん中に見えるガラス建具を取り払えば、8帖の小上がり的な居間と合わせて20帖の大きな空間になります。

リフォーム済み 洗面脱衣室です。洗面化粧台はTOTO製のシャンプードレッサーに交換しました。洗濯機用の水洗蛇口も新しく交換。壁や天井クロスの張替え、床のクッションフロアーも張替えました。

新しく設置したTOTO製の洗面化粧台の写真です。シャワーに切り替えができるハンド蛇口と、洗顔がとてもし易い広い洗面ボウルが特徴です。

リフォーム済み 玄関ホールです。格子天井は室内用の塗料で塗り替えしました。壁のクロスは張替えして床は住友林業クレスト製の国産材フローリングを上張り。シューズボックスも新しく設置しました。

リフォーム済み 階段は昇り口が廻り階段の型です。比較的緩やかな勾配で昇り降りの負担は少なく、また大きな採光窓もついた明るい空間です。手摺りも付いて踏み板には滑り止めがあります。

リフォーム済み 1階廊下の奥にある和室です。6帖と8帖の続き間です。畳は表替えし襖と障子も張替えしました。天井と壁はクロス仕上げ。照明器具も交換済みです。南東側に向いているので明るい和室です。

リフォーム済み 和室に続く広縁の写真です。広縁の床も住友林業クレスト製の国産材フローリングで仕上げしています。天井と壁はクロス仕上げに替えました。南東側を向いた明るい空間です。

リフォーム済み 2階のまん中にある7.5帖洋室です。天井と壁のクロスは張替えしました。床はフローリング調クッションフロアーです。照明器具はLEDシーリングライトに交換しています。

リフォーム済み 2階のまん中にある7.5帖洋室の別写真です。窓方向を撮影しました。

リフォーム済み 2階南西側にある7.5帖洋室です。こちらの部屋も天井と壁のクロスは張替えしました。床はフローリング調クッションフロアーです。照明器具はLEDシーリングライトに交換しています。

リフォーム済み 2階南西側にある7.5帖洋室の別写真です。南東方向の窓側を写しました。

ボイラーはトイレ入口側にあります。この住宅専用にガス会社からRinnai製【24号・オート・エコジョーズ】を無償貸与されています。十分なパワーと省エネ設計で浴室とキッチンの同時使用にも困りません。

キッチン脇に設置したガスボイラーのリモコンです。使いやすいユニバーサル設計でボタンの押しやすさや表示される文字の見やすさにこだわった使いやすいリモコンです。浴室にも設置されています。

Panasonic製のカラーTVドアホンです。見やすい約3.5型カラー液晶で、玄関先の映像と音をチェックできます。さらにインターホンが押されると映像を自動的に録画する機能もあります。

居間に設置したFujitsu製のエアコンです。8帖対応タイプで部屋を素早く設定温度にします。また電流の急激上昇を防いで他の家電製品併用時のブレーカー落ち対策に有効な機能もあります。

配電盤はダイニングキッチンに設置されています。容量は40アンペアに変更済みです。回路も12回路とっていますので、エアコン・電子レンジなどのほかご家族で電化製品を同時にお使いになれます。

各部屋に設置した火災警報器です。キッチンには熱式、その他のお部屋や階段には煙式のものを設置しましたので、購入されてから改めてつける必要がありません。

市立横手南小学校まで約2000m(徒歩約25分)。

アックスフーズマート様まで約1200m(徒歩約3分)。JR横手駅東口近くにある交流センターY2ぷらざに隣接する地元スーパーです。

市立横手病院まで約2400m(車で約5分)。17科の診療科のほか8科の専門外来がある総合病院です。

リフォームは協力会社のKKリフォームさんが施工。ベテランの職人さんが、住まわれるお客様のことを思って丁寧に作業しました。

ページ上部に記載の日時にてオープンハウス開催。上記ノボリが目印です。来場受付票をご記入いただいた方にビール券をプレゼント。当日までに契約になった場合は実施しない場合があります。