
【リフォーム中11/30撮影】外観の別アングルからの写真です。内装だけでなく、外壁も塗装しきれいに蘇らせます。

リフォーム後の間取りです。和室から洋室への間取り変更、水廻りの拡張を行い、生活しやすい住宅にリフォームしていきます。

【リフォーム中11/30撮影】現在の駐車場の写真です。カーポートを撤去し、現在庭のスペースは全面駐車場にしました。お車4台並列でとめられる駐車場になりました。

【リフォーム中11/30撮影】現在の庭の写真です。庭は整地し、砕石を敷き込み駐車場にしました。全面の塀も撤去しましたので、駐車が苦手な方でも安心してとめられるようになりました。

【リフォーム中11/30撮影】ダイニングスペースの写真です。キッチンの交換、分電盤の交換等を行います。クロスの張り替え、床の重ね張りを行い真新しいダイニングスペースになりますよ。

【同仕様写真】キッチンはLIXIL製の新品に交換します。天板は人造大理石製なので、熱に強く傷つきにくいため毎日のお手入れが簡単です。

【同仕様写真】浴室はハウステック製の新品のユニットバスに交換します。足を伸ばせる1坪サイズの広々とした浴槽で、1日の疲れをゆっくり癒すことができますよ。

【同仕様写真】トイレはTOTO製の温水洗浄機能付きに新品交換します。表面は凹凸がないため汚れが付きにくく、継ぎ目のない形状でお手入れが簡単です。節水機能付きなのでお財布にも優しいですね。

住宅に瑕疵(雨漏り、構造部分の欠陥や腐食など)があった場合は、弊社が引き渡しから2年間保証します。その前提で床下まで確認の上でリフォームし、シロアリの被害調査と防除工事もおこないます。

シロアリ防除には5年間の保証付き(施工日から。施工箇所のみ施工会社による保証)。さらに計2回の無料点検もあります

【リフォーム前11/30撮影】一階北東側の和室の写真です。この部屋は洋室に間取り変更します。2面採光の明るいお部屋なので、生活していて気持ちのいいお部屋になりますよ。

【リフォーム中11/30撮影】1階北東側の和室の押し入れの写真です。洋室への間取り変更にともなって、クローゼットになります。1間分の収納になるので、収納スペースに困らないお部屋になりますね。

【リフォーム中11/18撮影】1階南西側の洋室の写真です。クロスの張り替え、フロアの重ね張り等を行います。10帖あるお部屋なのでソファを置いて家族で集まる部屋として使っていただくのもいいですね。

【リフォーム中11/30撮影】1階南東側の和室の写真です。0この部屋は畳の床替えを行います。広縁の南側の窓から差し込む日差しの暖かい落ち着いた空間になりますよ。

【リフォーム中11/30撮影】1階の南東側の和室の収納の写真です。

【リフォーム中11/30撮影】玄関のポーチの写真です。玄関扉の交換、ポーチタイルの張り替え、シューズボックスの交換を行います。きれいな玄関で気持ちよくお客様を迎えることができますよ。

【リフォーム中11/30撮影】階段の写真です。階段には一段一段滑り止めを設置し、手すりを新設します。お子様からお年寄りでも安心して昇り降りで切るようにリフォームします。

【リフォーム中11/30撮影】階段下収納の写真です。収納内もフロアを張り、建具は塗装します。階段下のスペースも余すことなく利用できますよ。

【リフォーム中11/30撮影】2階西側の洋室の写真です。フロアの重ね張り、クロスの張り替えを行います。10帖あるので、ベッドやタンスを置いても広々使うことができますよ。

【リフォーム中11/30撮影】2階西側の洋室の収納の写真です。扉は折れ戸に交換します。収納内もクロスを巻ききれいに仕上げます。各居室に収納スペースがあるので便利ですね。

【リフォーム中11/30撮影】2階の東側の和室の写真です。この部屋は洋室に間取り変更します。2面採光の明るいお部屋なので、日中は電気いらずです。お子様のお部屋にぴったりですよ。

【リフォーム中11/30撮影】2階の東側和室の収納の写真です。この収納も建具の交換、中はクロスを巻きます。1間分の収納スペースなので、お子様のお洋服が散らかることなく、しまってくことができますよ。

【リフォーム中11/30撮影】外水道の写真です。外水道の水栓、支柱、受け皿を交換し、設置場所も替えます。外に水道があることで、休日は自宅で愛車の洗車をすることができるようになるので便利ですよ。

【同仕様写真】新品交換予定のキッチンのシンクはサビにくく熱に強いステンレス製です。水はねの音を抑える静音設計で、従来よりもさらに水音が静かになっています。

【同仕様写真】新品交換するキッチンの水栓金具はノズルが伸びてシンクのお手入れもラクラクです。水栓本体には浄水機能が内蔵されていて、おいしいお水をつくります。

【同仕様写真】新品交換予定のキッチンは3口コンロで同時調理が可能。大きなお鍋を置いても困らない広さです。お手入れ簡単なコンロなのでうっかり吹きこぼしてもお掃除ラクラクです。

【同仕様写真】洗面化粧台はTOTO製の新品に交換します。スクエアなデザインの洗面ボウルは間口60cm、実容量15Lと広々。水が流れやすい滑り台ボウルで全体に水がいきわたります。

【同仕様写真】新品交換する洗面化粧台の水栓は、お湯と水をきちんと使い分けられるエコシングル水栓です。お湯のムダづかいを防ぐので、ガス代も節約。家計に優しい設計です。

【同仕様写真】新品交換するユニットバスの排水口は、流れる水の力だけで髪の毛をキレイにまとめてくれ、簡単に捨てられるのでお掃除がラクにできます。

【同仕様写真】照明スイッチはワイドタイプに交換予定です。毎日手に触れる部分なので気になりますよね。新品できれいですし、見た目もオシャレで押しやすいです。

【同仕様写真】新しく設置するドアホンはカラーモニター付き。キッチンに設置のモニターで玄関にいらしたお客様を確認してから応対できます。留守中の来客も記録できるので防犯面でも安心ですね。

【同仕様写真】キッチンに追い焚き機能付き給湯パネルを設置します。忙しい家事の合間でもボタン一つで湯張り・追い焚きできるのは便利で嬉しい機能です。

【同仕様写真】全居室に火災警報器を新設します。キッチンには熱感知式、その他のお部屋や階段には煙感知式のものを設置し、万が一の火災も大事に至らないように備えます。電池寿命約10年です。

【同仕様写真】各居室の照明器具は新品交換します。照明器具は設置した状態でお引渡しを致しますのでお客様が別途ご購入いただく必要はございません。

【同仕様写真】畳は表替えを行います。イグサの香りに癒されながらごろ寝が出来る和の空間は小さなお子様にもご年配の方にもくつろぎの場になるので1室あると嬉しいですね。

けやき小学校まで1000m(徒歩13分)。お子様が毎日通われる小学校なので、距離が遠いと通うのは大変です。徒歩圏内にあるのは嬉しいですね。

青木病院まで1900m(徒歩24分)。万が一の病気やお怪我の際にはこちらをご利用ください。

足利市役所まで1100m(徒歩14分)。各種手続きや申請の際にはこちらをご利用ください。市役所まで歩いて行ける距離にあるのは便利ですね。

リフォームを請け負って下さっている施工会社の方々です。ベテランの職人さんが、住まわれるお客様のことを思って丁寧に作業しています

ページ上部に記載の日時にてオープンハウス開催。上記ノボリが目印です。来場受付票をご記入いただいた方にQUOカードをプレゼント。当日までに契約になった場合は実施しない場合があります。