プレスリリース

<< 2023年12月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

1/10ページ 次ページ

2023-10-26 10:00:00

古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)は、三重県内の松阪店・名張店に続き3店舗目となる「カチタス四日市店」を、2023年10月26日(木)にオープンし、営業を開始することをお知らせいたします。

これによりグループ会社の株式会社リプライス(代表取締役社長:牛嶋孝之、本社:愛知県名古屋市)の14拠点と合わせて全国に144か所の営業拠点を構え、今後益々の全国展開を目指してまいります。



●県内で2番目に空き家戸数の多いエリアに新店舗開設

今回、新店舗を構える四日市市は、県内2番目に空き家の戸数が多い市町村です。さらに県内で4番目に空き家戸数の多い鈴鹿市も新店舗にて管轄します*²。


●室内に残された荷物ごと買い取るサービスで、空き家管理の負担を削減

さらに東海4県のうち、空き家所有者の年齢分布を比較すると、もっとも高齢化が進んでいるのは三重県だということが明らかとなりました*³。そして、空き家の管理で最も負担が大きいことは「室内に残された荷物処分」であることが、弊社の調査結果から明らかとなりました。しかし、高齢の空き家所有者にとって、残された荷物処分は非常に困難です。一方で弊社は荷物を残したまま空き家をまるごと買い取ることが可能です。

 

 
●中古住宅買取再生事業で、空き家問題の解決を目指す
この度の新店舗開設により、三重県内全29市町村のうち約7割が管轄エリアとなります。これにより、三重県に存在する管理不全空き家の活用促進の課題解決の一助になればと考えております。


新店舗にて空き家を買い取り再生し販売する弊社事業を推進することが空き家問題解決の一助となり、あらゆる人が「住みつなぐ」ことで住まい環境が豊かになる社会を実現してまいります。

【四日市店】
〒512-0913
所在地:三重県四日市市西坂部町3800-1 1F号室
電話:059-333-1855
FAX:059-333-1866


*¹ 買取再販年間販売戸数ランキング2023(リフォーム産業新聞調べ)より
*² 平成30年住宅土地統計調査(総務省)より
*³ カチタス調査(第三回空き家所有者動向調査2023)
 
 

2023-10-19 00:00:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)が、中古戸建を再生販売する大手企業として、2023年10月20日(金)発刊の日本経済新聞(朝刊)で紹介されました。

紙面の「解剖 マンション新事情(下)都内新築、手が届かず… 中古戸建て-脚光-10年で販売3割弱増」という記事で紹介いただきました。
記事内では、都内の新築マンションが値上がりしていることから、中古戸建に注目が集まっていることが言及され、中古戸建を再生販売する大手企業として、カチタスの事業が紹介されています。

記事はこちらからご覧いただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75423210Z11C23A0TB1000/

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社カチタス 広報チーム
TEL:03-5542-3882
Mail:pr@fn2.katitas.jp

2023-10-01 09:00:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)が、事業を通じて空き家問題を解決する企業として、2023年10月1日(日)21時~放送の「NHKスペシャル」で紹介されました。

番組内では、カチタスが実際に空き家を買い取り、リフォーム再販した実例と共に、空き家をカチタスに売却いただいたお客様のインタビューや、カチタスが再生した物件を見学された方のインタビューなどが、VTRで紹介いただきました。

■番組のご紹介
「NHKスペシャル『老いる日本の“住まい” 第1回 空き家1000万戸の衝撃』」
10月1日(日) 21:00~ 放送
番組の詳細やアーカイブ動画はこちらより、ご覧いただけます。

【放映内容】
不動産価格が上がる一方で、郊外のニュータウンや東京・世田谷など都会の一等地でも空き家が急増。持ち主の理由を探ると「解体費用」「親の思い出」などから対応できずにいる実態が明らかに…。老朽化し不法投棄や野生動物の発生を招くなど、地域全体に深刻な影響を与える空き家も…。番組では空き家を蘇らせる新たな手法や、中古住宅市場の最新事情を徹底取材。空き家急増時代に地域社会の安心と活気を生み出す秘策をお届けする。(番組HPより)

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社カチタス 広報チーム
TEL:03-5542-3882
Mail:pr@fn2.katitas.jp


2023-09-25 12:00:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)が、2023年9月24日発刊の日経ヴェリタス1面記事「株⾼呼ぶスゴ腕社⻑、技術・意思決定…4つの⼒を解剖」で紹介されました。

記事内では、弊社代表の新井が、就任以来「株価(時価総額)を⼤きく上げたスゴ腕社⻑」として、新たな成長市場をひらいたと紹介されています。

■「日経ヴェリタス」(日本経済新聞HPより)
記事はこちらよりご覧いただけます。

【本件に関する問い合わせ】
マーケティング室・広報チーム
TEL:03-5542-3882
Mail:pr@fn2.katitas.jp


2023-08-09 16:30:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)は、株式会社JPX総研及び株式会社日本経済新聞社が算出する「JPX 日経インデックス 400」の構成銘柄に選定されましたのでお知らせいたします。

JPX日経インデックス400とは
JPX日経インデックス400は資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グローバルな投資基準に求められる諸要件を満たした、「投資者にとって投資魅力の高い会社」で構成される株価指数です。ROEや企業統治に着目して全東証上場銘柄から選ばれた400銘柄から構成されます。(出典:JPX日本取引所グループより)

構成銘柄は毎年入れ替えが行われますが、カチタスは3年連続で選定されました。詳細につきましては、株式会社日本取引所グループのWebサイトよりご確認ください。(詳細はこちら

なお、当社は、2023年8月1日より新たに組成された「JPXプライム150指数」の構成銘柄にも選定されております(詳細はこちら)。

引き続き、高いROEの実現等を通じて持続可能な企業価値の向上に取り組んでまいります。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社カチタス 経営企画本部 IR担当 ir@katitas.jp

2023-07-31 09:00:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)は、7月31日発行のリフォーム産業新聞にて発表された「買取再販年間販売戸数ランキング2023」において、10年連続第1位となりました。

「買取再販年間販売戸数ランキング」は、買取再販事業を手掛ける企業の年間販売戸数の調査結果で、リフォーム産業新聞社が2014年から集計・発表を行っており、カチタスは第1回目の調査から連続して1位となっています。

記事では弊社について「戸建ての買取再販に取り組む企業は少なく、カチタスがシェアを独占している」と評しています。またグループ会社の株式会社リプライス(代表取締役社長:牛嶋孝之、本社:愛知県名古屋市)も3年連続で2位となりました。

以下が上位10社の販売戸数ランキング

1位 カチタス 5209戸 (群馬県桐生市)
2位 リプライス 1718戸 (愛知県名古屋市)
3位 レジデンシャル不動産 1673戸 (東京都足立区)
4位 スター・マイカ・ホールディングス 1395戸 (東京都港区)
5位 大京穴吹不動産 1235戸 (東京都渋谷区)
6位 インテリックス 1161戸 (東京都渋谷区)
7位 フジ住宅 1077戸 (大阪府岸和田市)
8位 ホームネット 1076戸 (東京都渋谷区)
9位 長谷工リアルエステート 888戸 (東京都港区)
10位 イーグランド 865戸 (東京都千代田区)

■リフォーム産業新聞ホームページ
https://www.reform-online.jp/news/renovation/23169.php

【本件に関する問い合わせ】
マーケティング室・広報チーム
TEL:03-5542-3882
Mail:pr@fn2.katitas.jp

2023-06-28 10:21:12

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)が、事業を通じて空き家問題を解決する企業として、2023年6月28日放送のNHK総合テレビ「おはよう日本」で紹介されました。

カチタスは番組の「おはbiz」というコーナーで出演し、家財含め空き家をまるごと買い取る弊社サービスを紹介いただき、併せて弊社社員の今野より「荷物が片付かず、空き家の売却に悩んでいる方からも、大変助かっているという声が寄せられている」といったコメントが紹介されています。

下記番組HPより、放映動画をご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0628.html
※「おはよう日本―おはBiz―」(NHK総合テレビHPより)

【本件に関する問い合わせ】
マーケティング室・広報チーム
TEL:03-5542-3882
Mail:pr@fn2.katitas.jp

2023-06-28 09:00:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)が、事業を通じて空き家問題を解決する企業として6月28日発刊の京都新聞(朝刊)1面で紹介されました。

記事内では、京都市が全国で初めて“空き家であること理由に課税される新税”について言及し、弊社が手掛けたマンションの再生事例(京都市右京区)と共に弊社・伏見店の上嶋悠介店長のコメントが紹介されています。

■「京都新聞」(京都新聞HPより)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/1053706

【本件に関する問い合わせ】
マーケティング室・広報チーム
TEL:03-5542-3882
Mail:pr@fn2.katitas.jp

2023-06-15 10:00:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)は、岩手県内に「カチタス花巻店」を、2023年6月15日(木)にオープンし、営業を開始することをお知らせいたします。
これによりグループ会社の株式会社リプライス(代表取締役社長:牛嶋孝之、本社:愛知県名古屋市)の14拠点と合わせて全国に143か所の営業拠点を構え、今後益々の全国展開を目指してまいります。

 
●東北地域で空き家率の最も高い岩手県に新店舗開設
今回新店舗を構える岩手県は、東北地方の中で最も空き家率が高く6軒に1軒が空き家の割合です*²。そして新店舗では花巻市を中心に、岩手県内で空き家率の最も高い山田町や、3番目に高い釜石市も管轄します*²。  


●遠方空き家を弊社独自のサービスで、移動コスト削減を実現
東北地方の空き家のうち、所有者が県外に居住している割合が1番高いのは秋田県で、2番目に岩手県で5人に1人以上の割合です存在します*³。弊社は全国120店舗以上に展開しており、そのネットワークを駆使することで、遠方の空き家まで移動することなく、売却することが可能です。そのため、空き家の維持管理に必要な移動コスト(交通費・時間・労力)の削減ができます。


●中古住宅買取再生事業で、空き家問題の解決を目指す
この度の新店舗開設により、岩手県内全33市町村全ての市町村へと管轄エリアが広がります。これにより、岩手県に存在する管理不全の空き家削減や、遠方空き家の維持管理負担などの課題解決の一助になればと考えております。

 
新店舗にて空き家を買い取り再生し販売する弊社事業を推進することが空き家問題解決の一助となり、あらゆる人が「住みつなぐ」ことで住まい環境が豊かになる社会を実現してまいります。

【花巻店】
〒025-0087
所在地:岩手県花巻市上町8-14 第一生命花巻ビル
電話:0198-23-1117
FAX:0198-23-1118

【注釈】
*¹ 買取再販年間販売戸数ランキング2021(リフォーム産業新聞調べ)より
*² 平成30年住宅土地統計調査(総務省)より
*³ カチタス調査(2014年以降の査定申し込みより、申し込み時に住所申告があるケースから抽出)

【本リリースに関するお問い合わせ】
マーケティング室 広報担当
TEL:03-5542-3882
MAIL:pr@fn2.katitas.jp

 


2023-06-01 11:00:00

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)は、埼玉県内に「カチタス本庄店」を、2023年6月1日(木)にオープンし、営業を開始することをお知らせいたします。
これによりグループ会社の株式会社リプライス(代表取締役社長:牛嶋孝之、本社:愛知県名古屋市)の14拠点と合わせて全国に142か所の営業拠点を構え、今後益々の全国展開を目指してまいります。


●県内で4番目に空き家率の高い本庄市にオープン
この度開設する新店舗では、埼玉県内で空き家率の最も高い秩父市含め、他にも空き家率の高いエリアを多く管轄します*²。さらに新店舗を構える本庄市では、空き家を売却したいという層が4人に1人の割合で存在します*³。
 

一方で「空き家に残された荷物が片付かない」「老朽化のため修繕の必要がある」といった理由で、そのままの状態では流通が難しい状態の空き家が多く存在します。

●弊社独自のサービスで空き家問題の解決~中古住宅流通の活性化へ
弊社はリフォームすることを前提に空き家を買い取ることから、荷物を残したままでも売却が可能であり、古い住宅も重要な木部の状態が問題ない状態であれば買い取りできる場合があります。
 

さらに埼玉県内における中古住宅の購入志向も全国平均より高い状況であり、新築住宅にこだわらない傾向があります*⁴。
 

●中古住宅買取再生事業で、空き家問題の解決を目指す
この度の新店舗開設により、埼玉県全ての市町村が管轄エリアとなります。これにより、埼玉県に存在する管理不全の空き家削減や、遠方空き家の維持管理負担などの課題解決の一助になればと考えております。
 
新店舗にて空き家を買い取り再生し販売する弊社事業を推進することが空き家問題解決の一助となり、あらゆる人が「住みつなぐ」ことで住まい環境が豊かになる社会を実現してまいります。

【本庄店】
〒367-0027
所在地:埼玉県本庄市五十子1丁目1-9 A号室
電話:0495-22-6622
FAX:0495-22-6633

【注釈】
*¹:買取再販年間販売戸数ランキング2021(リフォーム産業新聞調べ)より
*²:平成30年住宅土地統計調査(総務省)より
*³:令和2年度「空き家の活用に関する意向調査 集計結果(本庄市)」より
*⁴:埼玉県住生活基本計画(埼玉県)より

【本リリースに関するお問い合わせ】
マーケティング室 広報担当
TEL:03-5542-3882
MAIL:pr@fn2.katitas.jp

 


1/10ページ 次ページ